● 西宮 甲東園 Alchemy(兵庫県西宮市松籟荘10-9 ブレ甲東園 4F)
●Open 17:00 / Start 19:00(2set)
●Charge ¥3000 / Student ¥1500
●出演 『殻破りカルテット』
井上麻子(Soprano Sax)
米田あゆ(Alto Sax)
新井貴之(Tenor Sax)
家永”MONKY”慎也(Baritone Sax)
●国内外で数々の賞を受賞し、世界からも注目されるクラシックサックス界のトップランナー、井上麻子。
JAZZをベースにジャンルレスに活躍し、フジロックなど国内外のフェスやライブハウスに数多く出演してきたJAZZ SAX奏者 MONKY。
クラシックで数々の賞を受賞し、JAZZやポップスの現場でも活躍する新井貴之。
2024年に初リーダーアルバムをリリースし、関西JAZZシーンの注目を集める、米田あゆ。
クラシックとJAZZのプレイヤーが混ざり合い、日本のシティポップの名曲をアグレッシブで高揚感溢れるアンサンブルで展開する『殻破りカルテット』
リラックスしたアルケミーの空間で、迫力の生音をお楽しみ下さい。
●予約・問い合わせ
家永吹産(メール予約)
https://ienaga2020.com/contact/
Alchemy Nishinomiya
【Instagram】https://x.gd/IFesI
____________________
■ 井上麻子
大阪音楽大学を卒業後、国立パリ高等音楽院サクソフォン科を審査員全員一致の首席で修了、セルマー賞受賞。在仏中、2年間文化庁派遣芸術家在外研修員として奨学金を授与される。兵庫県芸術奨励賞、サントリー芸術財団「佐治敬三賞」等受賞多数。アジア・ヨーロッパ各地の音楽祭、コンサートに出演する他、国際コンクール等の審査員を務めている。現在、大阪音楽大学特任准教授。https://www.instagram.com/asakoinoue_sax/
■ MONKY
本名、家永慎也。
神戸市出身のSax奏者/作・編曲家。
1993年にニューオリンズスタイルをベースにしたブラスバンド、BLACK BOTTOM BRASS BANDを結成。 1996年のメジャーデビュー以来、2019年の脱退まで24枚のアルバムを発表し、国内外をライブやワークショップで巡る。Fuji Rock FesやRising SunRock Fesなどの大型野外フェスにも数多く出演。
2020年より『家永吹産』を立ち上げ、現在までに4枚の7inch Vinylと4枚のCDアルバムをリリースし、好評を得る。
様々なアーティストとのジャンルレスなセッションを精力的に展開。
2021年 関西でEXOTIC SKATES、関東でCOSMIC JUNGLE を結成し、ライブと連続リリースを続けリスナーを国内外に拡大中!
【website】
■ 米田あゆ
神戸市出身。中学校で吹奏楽部に入部しサックスを始める。高校生の頃、ジャズに出会う。その後大阪音楽大学ジャズコースに進学。卒業後は京阪神を中心に演奏活動を行なっている。2019年よりThe Global Jazz Orchestraに所属し、Eric Marienthal(as)、宮崎隆睦(as)らと共演。Seiko Summer Jazz Camp2022に参加。これまでに、河村英樹氏、土岐英史氏、横山未希氏の各氏に、クラシックを飯守伸二氏に師事。
https://ayu96815.livedoor.blog/
■ 新井貴之
2017年相愛大学音楽学部、管楽器専攻首席卒業。同校卒業演奏会、関西新人演奏会、ヤマハ新人演奏会、日本サクソフォン協会新人演奏会、等多数出演。第53回なにわ芸術祭新進音楽家競演会、器楽の部において新人奨励賞受賞。
第四期三田市郷の音ホールレジデンシャルアーティストとして選出される。大阪交響楽団とソリストとして2度共演し好評を博す。宝塚歌劇団オーケストラ、Osaka shion wind orchestra、大阪交響楽団、フィルハーモニックウインズ大阪、京都コンポーザージャズオーケストラなどの客演を務める。クラシックのみならず、ジャズやファンク、ポピュラーなどジャンルにとらわれず勢力的に演奏活動を行っている。